現在のネット接続環境
現在のネット接続環境
(2004年当時の記事です)
クリックすると大きい画像が出ます クリックすると大きい画像が出ます クリックすると大きい画像が出ます

win88が完全に沈黙してしまったので、うちのネット環境は「二次インフラ」である
ドリームキャストへ一旦移行しました。いわば「仮住まい」ですね。
ちなみにこのページのHTMLはドリームキャストのメールで作りました。本当です(笑)

私がネットを始めたのはセガサターンでした。PCに比べると非常に使いにくかったんですが、
頑張って一年半使いました。使いにくければPC環境へさっさと移行してしまえば良かったんですが、
そうもできませんでしたので、ないない尽くしの中、「環境を自分に合わせる」のではなく
「自分を環境に合わせる」ことを実行することでどうにかしてました。
まあ、「慣れ」でどうにでもできるってことですね(笑)

なので、今回一時的にDC環境へ移行したことはある種古巣へ戻るようなものです。


みんな忘れているが、実はWindowsCEマシンだったりする
しかしWindowsCEベースのソフトはあまり作られていなかったとか


クリックすると大きい画像が出ます
DreamPassport3で当サイトを表示してみたところ。林原めぐみのボイスナビゲーションがついている


<おまけ>撮影のついでに久々にサターンを起動して、当サイトを表示してみました。

クリックすると大きい画像が出ます クリックすると大きい画像が出ます クリックすると大きい画像が出ます
「SPECIAL DISC with SEGASATURN インターネット2(Netscape Navigator 1.1互換)」で当サイトを表示してみたところ。
サターンはメモリが少ないのでフレーム構成されたページを表示することはできないのだが、
ページを解析してフレーム構成とリンクだけを表示し、それぞれのフレームへ入ることができるようになっていた



クリックすると大きい画像が出ます
メモリ不足のため、全ての画像は読み込まれない


クリックすると大きい画像が出ます
ブラウザが古すぎるためか、Teacupの掲示板に行ってもなぜか「Not Found」扱いにされてしまう



win88の復活は夏を予定していますが、あくまで「予定」でしかありません。
それまではちょっと不自由しそうです(嘆息)


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。