デバイスその他

ディスプレイは DOS/V パラダイスで入手した NEC
のセットモデル用のもの。
画面の左上に貼られている「MultiSync」のラベルの下には「VALUESTAR」の文字が書かれていた。

スピーカーは Win95 時代から使い続けているカシオの MIDI 音源内蔵スピーカー。
しかし WinXP 用のドライバがないので音源は使えない。

プリンタはエプソンのカラリオを選択。

メルコの外付け FDD。
本体の FDD がなぜか認識されなくなってしまい、仕方なくその対策としてつけたもの。

本体のトップカバーは強度がなくなってしまったので、コーナンで入手したノートPC用プリンタラックを
モニタースタンドとして利用。中央の白い棒はプリンタ台の支柱として使っている突っ張りポール。
プリンタと FDD はハブを介して接続。

自動車用の携帯電話グッズをつけてみた。

energy star を剥がして Windows XP のロゴに貼り替えてみた。
マークはマイクロソフトの「お薦め製品ガイド 2003夏版」より切り取ったもの。
携帯電話のカメラで撮影。
戻る 次へ